
写真をクリックしてください画像が大きくなります
年月 |
主催 |
タイトル |
|
昭和49年10月 |
親と子の写真コンテスト中国新聞社主催 |
パパはやく帰ってね |
|
昭和50年 |
フジカラー主催 |
|
|
昭和51年 |
婦人雑誌五社共催こども写真 |
|
|
昭和52年 |
婦人雑誌「マダム」こども写真コンテスに招待出品 |
|
|
昭和57年 |
第85回RCCテレビ写真 |
冬景色
佳 作 |
|
昭和58年 |
中国地区連盟
第1回ファミリーコンテスト |
二世誕生
銀 賞 |
|
平成7年 6月 |
旭鷹農園 |
チューリップと私
入 選 |
|
10月 |
旭鷹農園 |
太陽の下で
入 選 |
|
平成 8年11月 |
つくし農園 |
いこいのひととき
銀 賞 |
|
9年 7月 |
広島県立因島
フラワーセンター |
家族
推せん |
|
10月 |
旭鷹農園 |
満開のひまわり
入 選 |
|
11月 |
黒瀬農園 |
佳 作 |
|
12月 |
つくし農園 |
秋
金 賞 |
|
平成10年 6月 |
旭鷹農園 |
雨の花園
入 選 |
|
10月 |
旭鷹農園 |
ふたり
金 賞 |
|
10月 |
甲山町国営開発団地花卉生産組合 |
サルスベリ街道
入 選 |
|
10月 |
中国新聞 |
ひまわり娘
3 席 |
|
12月 |
黒瀬農園 |
佳 作 |
|
12月 |
つくし農園 |
晩秋
中国新聞社賞 |
|
平成11年 6月 |
旭鷹農園 |
たわむれ
銀 賞 |
|
7月 |
世羅西花夢の里ロクタン |
なかよし
銅 賞 |
|
10月 |
甲山町国営開発団地花卉生産組合 |
晩夏
入 選 |
|
10月 |
旭鷹農園 |
夏日
入 選 |
|
10月 |
甲山町商工会 |
佳 作 |
|
9月 |
|
蒲団まつり
竹原市議会議長賞 |
 |
10月 |
|
須波まつり
三原市議会議長賞 |
|
12月 |
つくし農園 |
休日
銅 賞 |
|
平成12年 6月 |
旭鷹農園 |
若者
入 選 |
|
10月 |
旭鷹農園 |
盛夏
銅 賞 |
|
平成13年 6月 |
旭鷹農園 |
姉妹
中国新聞社賞 |
|
10月 |
旭鷹農園 |
花園の中で
入 選 |
|
12月 |
つくし農園 |
コスモス園で
入 選 |
|
平成14年 6月 |
旭鷹農園 |
親子でおそろい
入賞 |
|
平成14年10月 |
旭鷹農園 |
友
銅 賞 |
|
平成15年 7月 |
世羅西花夢の里ロクタン |
今・満開
入 選 |
|
12月 |
つくし農園 |
ピンクの世界
入 選 |
|
平成16年10月 |
旭鷹農園 |
親子
入 選 |
|
平成17年10月 |
旭鷹農園 |
再会
銀 賞 |
|
平成18年10月 |
旭鷹農園 |
夕暮れ
銀 賞 |
|
平成19年 9月 |
世羅高原農場 |
なかよし
入 選 |
 |
平成20年 5月 |
世羅高原農場 |
チューリップに囲まれて
入 選 |
 |
